SSブログ
セミナー・勉強会 ブログトップ
前の10件 | -

あうあうあう [セミナー・勉強会]

今日,マイクロソフトからTech EDの参加についてのメール。 なんでも,クレジットカードの承認がおりないとか。

んな馬鹿な,と思いつつFAXした内容を確認すると……有効期限を間違えていました。ごめんなさい。

1度の目視チェックじゃ確認としては弱いかぁ。でも,クレジットカード番号あるものを他人に確認させるわけにもいかないし……。


わんくま同盟 東京勉強会 #26 [セミナー・勉強会]

いってきました,わんくま同盟 東京勉強会 #26 LT大集合!!

初音さんがメxド服着てたり (NDA宣言が出たのでとりあえず伏せておきます),水銀燈コスしている人がいたり……はともかく,今までとはだいぶ雰囲気の違う勉強会でした。

技術的なことはだれかが書くでしょうから (おい),とりあえず,今回の最大の(?)収穫は,かずさのすけさんとはなせたことでしょうか。 一時期,ニコニコ動画で徹夜しかけた元凶である,酷道動画の開祖さんです。


コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

わんくま同盟東京勉強会#22 [セミナー・勉強会]

わんくま同盟東京勉強会#22に参加してきました。

参加目的はGo to the NEW STAGE! THE IDOLM@STER 3rd ANNIVERSARY LIVEのチケットを玲音さんに渡すことと言ってはいたのですが,もちろんそれだけの目的ではなく……。


  1. 一眼レフの世界
    • 高校時代に写真部だったり,高校~大学と天文部/天文研究部に入っていた私としては,銀塩時代の一眼レフにはお世話になっていましたが,デジタルになってからはとんと……
    • 確かに,通常の写真においては,その場で確認できるというのは大きな利点です。これはコンパクトを使っていても感じます
    • ただ,天文写真に関しては,露光30分とかは取り直しが効かないので,そのあたりは利点にならないという点もあったりしますけど
    • 過去のベストショットは,高校の定期戦のラグビーのトライの瞬間を切り取った一枚かなぁ。必死で追って何も考えずに収めた一枚ですが,無欲の勝利というか……
  2. Visual Basic + Oracle Part.3 【WEBサービス】
    • あんまりOracle関係なく,逆に汎用的でSQL Server使いな私でも役に立ったもの
    • 今やっているプロジェクトでは,権限回りはあまり気にしていないなぁ。でも,不特定多数対象なので,ユーザー分離するわけにもいかないし
  3. C++0x 言語の未来を語る
    • 委譲コンストラクタ,コンパイラ生成関数の制御,メンバ初期化子,テンプレートのtypedef,コンセプト,列挙用のfor構文,λ式etc.
    • 60進数リテラルはたぶんネタでした。使い道ないよなぁ……。2時50分30秒を025030と表せてもあまり美味しくないし……
    • επιστημη氏はじめとした神々との宴がなんとも濃いセッションでした
  4. フレームワークによる開発
    • 作り方が根本から異なるのかなぁ,と思った
    • 異なる作り方を知れたのは収穫……かな
  5. XNA Framework 2.0 ~M@STER SESSION 01~
    • 壁紙はやよい。曰く,やよいにも傾いているとか。そーいや,アーケード版IM@Sの塩漬けのユニット,伊織+やよいじゃなかったでしたっけ>玲音さん
    • 序盤の進行がゆっくりで,見ている方もハラハラドキドキ。ぽぴ王子が何度かMISAOで「元祖AKASAKAメソッド」と書いていたのが印象的
    • ゲームコンポーネントまわりは勉強していないから,ちゃんと勉強しようかなぁ,と。前にGuide関係で書いた記事のところとか,もうちょっと簡単にかけるかもしれません。
    • ノートPC持って行って,タイミングを見計らってメッセージを送ると面白かったかも (私が)
    • たぶん,Visual Basicは専用ライブラリへの参照設定を切れば利用可能っぽい。C++/CLIも使えると思うけど,/clr:safeじゃ旨みがない…… (終了後のεπιστημηさん他との話より)
  6. 初めてのTSF
    • WPFで,なんか妙な挙動をするTextChangedイベント
    • 唯一,Nyaruru氏のblogが異常に詳しいらしい。そういえば,私もTSFはNyaruru氏のBlogで知ったような
    • 自分で制御は面倒な上に,ATOKは未対応……

その他

  • XNAに日本語フォントを!
  • 8/15-17の有明のお祭りの別名は「赤坂祭り」に決まりました。というか,出席率高!
  • MSDN Premium Subscription,倍率高過ぎ。一発負けで敗退。闇ルート赤坂氏からの個人的人脈でいただきましたが。ありがとうございます>赤坂氏
  • 二次会~三次会はカラオケ。非アニソンは「まっくら森の歌」「ヨドバシカメラのうた」……他に歌ったかな……
  • 起きたら17時まわっていた。不思議不思議
  • 次回からは重くてもノートPCを持って行こう。 MISAOが横では面白くないので

コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

INETA Day 2008 [セミナー・勉強会]

INETA Day 2008に参加してきました。 <報告 to="玲音さん">一応,アンケートではWisdomsoftの一般会員とか書いておきました。</報告>

  1. セッション 1-1 「Visual Studio 2008による開発環境・プログラミングの進化」
    • こだかかおるさん小島富治雄さんさんおセッション。
    • こだかさんには申し訳ないのですが,小島さんの内容が面白く,そちらしか頭に残っていません。世界のナベアツをネタにしてくるとは……。
    • で……読み上げをやっていたので調べてみると,System.Speech名前空間なるものを発見。これを使えばよいのでしょうかね。後で試してみよう。
  2. セッション 2-3 「PowerShell について」
    • 牟田口さんのセッション。
    • PowerShellは興味はあるのですが,あまり触っていなかったり。せっかく聞いたことですし,やってみようかな,と。Windows Server2008案件はまだまだ先になりそうですが。
  3. セッション 2-4 「XNA Game Studio 2.0 によるゲーム開発」
    • 赤坂さんのセッション。実は,アンケートで辛めの点を付けました。
    • 開始前に,玲音さんのノートの壁紙が水瀬伊織……様……のものであったところに,突然にハプニング。バンダイナムコゲームスの方がセッションに参加しており……。INETA DayでセッションPPTがダウンロード出来たのですが,ノート欄を見ていると,IM@Sをネタにしていたので,結構まずそうに思えてきたり。
    • で,配付資料12枚目の後に,予想通りあのキャラπやっている画面が。個人的には大笑いでしたが。
    • 丁寧にやった為か,セッションは時間切れ。ネット回りとかを期待していたので,ちょっとがっかり (そのために辛めの点になりました)。ただ,タイムアップであそこまで一気に飛ばすのはある意味爽快ですが。
    • 追加セッションは外から聞くだけになってしまいました。まぁ,本は持っているし,カードはもらえたし,よいか。
  4. セッション 2-5 パネルディスカッション 「役立つ情報の見つけ方」
    • わんくま同盟の露木さんをモデレータに,宇宙仮面さん,わんくま同盟のえムナウさん,わんくま同盟のεπιστημηさん,わんくま同盟の夏椰さんがパネラーとしたセッション。
    • こーいうの聞いているだけで楽しいから好きなのですが,基本的にテンポについていけないため,だいたい発言出来ずに終わります。なんとかせねば>自分。
    • なんか,「“役立つ情報”の見つけ方」というより「役立つ“情報の検索方法”」が知れたのが収穫です。
  5. 懇親会
    • Nyaruruさんの話が色々面白くて,聞いていました。
    • そーいや,Nyaruruさん他に名乗ってすらいないや。
  6. 2次会@土間土間
    • やっぱり名乗っていない……。
    • 奥の真ん中の席で両側の話をザッピングして聞きながら,楽しんでいました。
    • あとは,初音玲さんと,あともう1方とでTry-CatchやUsingの話をしたり。
    • そーか,System.Data.Common.DbTransaction.Disposeメソッドはロールバックするとは明記されていないんですね。 明記されているものだとばっかり思っていました。

さて,風呂入って寝ないと,明日というか今日のMCP試験に響くなぁ……。


コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

Tech ED Yokohama 2007 [セミナー・勉強会]

今回の印象。「LINQ」。4日間いてたった一言,というのもなんですが,dev系で「Visual Studio 2008」とか「.NET Framework 3.5」とかの話はほぼLINQに終始していたので,そういう印象になったのだと思います。 現実的に考えると,現在やっているのは.NET Framework 1.1上での改修事案。 デスクトップアプリに関しては,Vistaさえ広まればWPFアプリも増えるでしょうけれど,サーバーアプリに関してはWindows Server 2008が出るまでASP.NET 1.1が主流のままじゃないかな,とか思ったり (このあたりは,Peer Talk LunchでMSの人と話した時に言ってしまいましたが)。

LINQですが,LINQ to ObjectsやLINQ to XMLは使えそうかなぁ,と。 まぁ,LINQ to Objectsもラムダ式が使えるようになったおかげで,単純な,例えば

var list = new List<Foo>();
// listへの追加
var result = from c in list where c.Bar > 10 select c;

なんてのは,

var list = new List<Foo>();
// listへの追加
var result = list.FindAll(c => c.Bar > 10);

の方が見やすいかな,とか思いますので,以外と使いどころが限られそうです。


XNA関連で,XNA デベロッパー センターにて,日本語訳のプレビューがあります。 ぜひともフィードバックを。テクニカルな話で,と言われて「日本語訳」と反射的に答えてしまった人間より。


Tech・ED,経費になりました [セミナー・勉強会]

Tech・EDの参加代金は経費として落とせることになりました。これで¥73kは持ち出さなくて済みます。

まぁ,かわりに報告書を書かないといけませんが,安い物です。 問題は,雑多なTech・ED各セッションをちゃんとまとめられるかですが……。


Tech・Ed 2007 Yokohama [セミナー・勉強会]

公式ページにて,Tech・Ed 2007 Yokohamaの開催日が発表されました。今年は8/21 (火) - 24 (金) と,去年よりも前に移った感じです。

さて,年次有給休暇の時季指定権の行使をしますか。


デブサミ2007 [セミナー・勉強会]

デブサミ2007に行ってきた……と書くのを忘れていました。ほとんどコミュニティセッションに出ていたような……。 通常セッションはIron Pythonのセッションだけ出ました。 でもこれって,菊池和彦さんVisual Studio ユーザーグループ C#フォーラムリーダーとして出ているわけでして……。

えーっと,他にはわんくま同盟さんのと,codeseek+こみゅぷらすさんのと,オブジェクト倶楽部さんのを聞いています。少なっ。


codeseek+こみゅぷらすさんの,アプリケーションハンガリアンの話,どこかで「いわゆるハンガリアン記法は提唱者の考えと異なる」ことは聞いていたので曖昧な態度になってしまいましたが,有用でした。 ただ,漢字ハンガリアンは……例が物凄くよろしくなかった……。


おまけ。

  • [目黒雅叙園外観]
  • [目黒雅叙園のトイレ]

トイレが物凄く凝っていました。昨年はこのトイレを使わなかったから知らなかったのですが。


Tech・ED Yokohama 2006 四日目・最終日 [セミナー・勉強会]

前の記事に書いたとおり,午後から参戦。

13:50-と17:00-のWPFのセッションを受講。現在,凄く触ってみたい状況で,TFSより優先順位が上に来ています。.NET Framework 3.0 RC1も出ているようですし。

15:25-はBOF<「え!?それってどこで調べたの!?」私と“あの人”どこが違うの?>。いつまでも構想中のShowGさんのセッションです。 私自身,色々な掲示板等で回答側に回ることが多いのですが,為になるセッションでした。 「知らないのが当たり前」というのは,常に覚えておくべき言葉だと思います。


終わった後は,例によって,という感じで玲音さんと夕食。 事前に買っておいたクロスケーブルでノートを繋いで直接通信,なんて実は初めての経験だったり。 BoFで流すと流石にまずそうだった,スクリーンセーバーを見せて貰ったり。 ネット環境を聞くと,東京は恵まれているなぁ,と思ったり。 SuicaだのIcocaだのの話を(桜木町の改札前で)したり。 こーいう偏った雑談は面白くて好きだなぁ,と再認識。


さて,WPF(というか.NET Framework 3.0)を入れますか。


Tech・ED Yokohama 2006 三日目 [セミナー・勉強会]

本日昨日もあまり惹かれるセッションはなかったのですが,メインイベントとも言うべき「Birds of a Feather at Tech・Ed 2006!」の「どーなる?多言語プログラミング時代」がありました。 昼に玲音さんと会ったときには,人が入らなかったらどうしよう,といったことを話していたのですが,開けてみたら8~9割,ざっと40人程度の入りだったのではないでしょうか。


前半はppt使った講義形式。デモとして,C++/CLIでaviからvfw使ってフレームのビットマップを取り出して,C♯で作られたGUIに表示する,といったものがありました。 あと,JNI使って素数計算が速くなる,というものも。デモで500ms程度速くなっただけでしたが,後から確認するとDLLがDebugモードだったとか。 Releaseでコンパイルするともしかしたらもっと速くなったかもしれません。

予定より10分押して討論へ移行。何というか,επιστημηさんがメインスピーカの一人みたいになっていました。おかげで私が強制的に発言させられることは無かったです……ほっ。

最初にアンケート的に出された,「.NET的な多言語環境」か「Java的な単一言語環境」か,という質問で,私は多言語の方に挙げたのですが,私の場合,これは現状肯定的な部分から出てきた答えだったんですよね。 現実的に多言語な状況にあるのだから,多言語な方が個人の得意なものを生かせる,という。 まぁ,いきなりεπιστημηさんの至言が出た時点で,私に発言するような内容は無くなっていたわけですが……。

ちなみに教育の問題 (最初にどんな言語教えるねん) ということで,うちの会社では最近PHPだとか。 結局,すぐに確認できるところがよいということでした。

オブジェクトモデルに対しての操作という方向での入門書などは,赤坂さんが書いてくれるのではないかと期待していたり。


玲音さんもεπιστημηさんも,話慣れているなぁ,という感じでした。 私は全然だめで,人前 (特に知らない人の前) だと緊張してボロボロになってしまう人間なのでちょっとうらやましかったり。 あと,全然発言が出来なかったのは心残りかも。せっかく玲音さんの目の前に座ったのに。

ともかく,玲音さん,お疲れ様でした。


前の10件 | - セミナー・勉強会 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。